みなさん、こんばんは! o/
Here is the kanji lyrics for Koyoi Tsuki ga Miezu Tomo song.
今宵、月はどこを照らすの?厚い雲に覆われた空
今宵、君は誰に抱かれているのか 雨に一人泣こうか
すべてを分かりあえると思い 期待などした自分を恥じれば
大宰を手に屋上に上がり この世などはと憂いてみせる
空にツバを吐いたら自分にかかった
旅人気取りていたいくせに 迷い道回り道が嫌いで
雨風凌げる屋根の下で グーグル検索で世界を見る
君に届かず愛の言葉
今宵、月はどこを照らすの?厚い雲に覆われた空
今宵、君は誰に抱かれているのか 雨に一人泣こうか
こびりついた虚勢と見栄とが 恋愛事にまで顔覗かせ
離れゆく手を掴むことさえ ひどく難しいことにさせた
会えなくなるとは知ってたのに
今宵、月がみえないならば 雲の切れ間にひたすら待とう
今宵、君が見上げた空には月がみえているのだろうが
目指すなら荒野がいい 無垢な光が見たい
いやにもなるさ 自分自身 その正体
くだらないと嘯いてきて 何もかもを知った顔して
何もできない自分隠して 本当を失した
見えないものを見ようとすれば まぶた閉じるそれだけでいい
君がここにいないとしても 今宵、月が見えずとも
*
And there are some moments I am not sure about.
1. In the 3rd lines of the first and 4th romaji stanzas it stands idakarete for 抱かれて. Should it not be dakarete?
2. In the 6th stanza there is a line «Kumo no kirema hitasura matou», but Kasi-Time writes «雲の切れ間にひたすら待とう» with the particle に. I can not hear it well, but I guess it is just not pronounced clear and so is lost in the romaji part.
And what do you think?
Bookmarks